-
2017/7/10
ネットの誹謗中傷を発見したらどう対処すればよいか(3) ~裁判所を活用した証拠保全の方法~
証拠を残しておく重要性 違法な誹謗中傷を伴う書き込みのあったネット事件では、証拠の保全を急ぐことが大変重要になります。なぜなら、一般的に通信事業者のアクセスログの保存期間が3ヶ月~半年であるため、誰が書き込んだのか(発信 […]
-
2017/7/6
ネットの誹謗中傷を発見したらどう対処すればよいか(2) ~警察に相談するメリットと準備~
企業に対する違法な誹謗中傷や書き込みを見つけ、削除したい、ネットに書き込んだ人間を罰したい場合、企業の担当者はどう行動すればよいのでしょうか。 担当者が直接、サイト管理者に掛け合うより「警察に相談する」とい […]
-
2017/6/27
ネットの誹謗中傷を発見したらどう対処すればよいか(1)~6通りの対策方法~
誹謗中傷被害にあったら何をすればいいのか ネット上に書き込まれた個人への誹謗中傷や、会社への信用棄損、業務妨害に対して、被害者はどのように対処すればよいでしょうか。 それにはまずどのような書き込みが犯罪となるのか知る必要 […]
-
2017/6/12
ネットの誹謗中傷が犯罪になる事例(2) ~脅迫罪が適用になる条件~
脅迫罪が適用になるネットの誹謗中傷事例とは ネット掲示板では、誹謗中傷のみならず、、人を名指しして脅迫する書き込みも見られることがあります。たとえば、氏名、住所を特定して「この男を殺してほしい」、「この女をレイプしてほし […]
-
2017/6/6
ネットの誹謗中傷が犯罪になる事例(1) ~名誉毀損罪・侮辱罪が適用になる条件~
匿名だから安心と思ったら大間違い ネットに何を書けば犯罪になるのか、意外とわかっているつもりでも知らない人が多いのではないでしょうか。例えば、名誉毀損や脅迫、業務妨害につながる書き込み、誹謗中傷とは一体、どのようなものな […]
-
2017/3/23
大学や企業担当者の参考になるソーシャルメディアガイドラインのベスト10
間もなく1995年生まれの4年制大学卒業者が職場デビューを果たします。春先は新人研修のほか、年次・役職ごとの社員研修が多く組まれる季節。そこに向け「ソーシャルメディアガイドライン」の策定やリスクマネジメント対策の研修を検 […]
-
2016/6/29
IT業界の風評・炎上対策~PC紛失のケーススタディ~
⇒IT企業の傾向に関する記事はこちら ケーススタディ 某IT企業の事例 年商5億円のITベンチャー企業。役員会があり、その下に営業部、総務部、企画部などがあり、部長やマネジャーら管理職もいる状態。社内体制は整っているもの […]
カテゴリー
- サイト別削除方法
サイト別削除方法 - ネット炎上対策
ネット炎上対策 - 個人でできるネットリスク管理
個人でできるネットリスク管理 - 業界別の誹謗中傷対策
業界別の誹謗中傷対策 - 危機管理広報
危機管理広報 - ブランディング
ブランディング - SNS・口コミ管理
SNS・口コミ管理 - IT業界の対策
IT業界の対策
人気のナレッジ&コラム
-
ネットの誹謗中傷が犯罪になる事例(1) ~名誉毀損罪・侮辱罪が適用になる条件~
87,205ビュー -
匿名の書き込み犯人を特定する方法 ~情報発信者の開示請求のやり方と書式~
50,623ビュー -
ネットの誹謗中傷を発見したらどう対処すればよいか(1)~6通りの対策方法~
42,872ビュー -
ネットの誹謗中傷が犯罪になる事例(2) ~脅迫罪が適用になる条件~
20,974ビュー
最新のナレッジ&コラム
-
ジェンダー炎上とCM その① 性的・エロ表現によるジェンダー炎上
2019/11/29 -
炎上を拡散させる者の罪~書くこと、リツイートは慎重にしなければ、罪に問われる~
2019/10/11
募集中のセミナー
- 現在募集中のセミナーはございません。